2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

PSPでD言語を走らせよう(失敗編)

psptoolchainのgccにGDCをいれてビルドしたけど、通らなかった。d-lang.ccの210行目の、 char * cygwin_d_os_versym = D_OS_VERSYM; のD_OS_VERSYMが定義されてない、と言われた。grepかけてみたら、どうやらtarget-ver-syms.shがその定義のヘッダファイルを…

結局、昨日は3時半過ぎ就寝だった……。

今日こそは26時就寝を……、って、もうすぎてるじゃん!

ニコニコ動画の面白さは異常

ここ最近はずっとニコニコ動画ばっかり見てる。どれくらい見てるかって言うと、3時半過ぎくらいまで見てしまうくらい。朝の。 適当な動画観たあと、タグ見て、適当な動画観て、またタグ見て、きまぐれ検索して……、と言った感じにずっと見てた。 ここ1週間は…

管理者権限が必要なプログラムを常に走らせたい

OSを再インストールした後、HDD HealthというハードディスクのS.M.A.R.Tを取得するソフトをインストールしたものの、管理者権限がないと正しく動作しない。といっても、ログオンした度にrunasで管理者権限のパスワードを入れるのも、面倒。 ここで、"sexe"(h…

特定の解像度で表示が崩れる

なぜか、SVGA(800*600)の解像度で表示すると画面が正常に映らなかった。グラフィックカードのドライバを入れるまではSVGAで作業していたこともあったので、モニタが対応していない、ということは考えづらかった。調べて見ると、画面のプロパティ、設定、詳細…

自分のグローバルアドレス

ルータのポートマッピングが上手く行ってるかどうか確かめるために、自分のグローバルアドレスにアクセスしてみたものの、上手く行かなかった。ところが、外部のアドレスからはちゃんとアクセスできた。どうやら自分のグローバルアドレスには自分でアクセス…

アクエリアンエイジ オルタナティブを始める

アクエリアンエイジ オルタナティブを始めた。スターターパックを購入したところ、WIZ-DOM、E.G.Oの構成のパックだった。TCGの方のアクエリでもWIZ-DOMパックを使ってる身としては、ちょっと嬉しかったり。 以下、気づいたこと。 下のモニタ(カードを置く所)…

Windows2000でCD-DAをデジタルで再生するには

Windows2000でCD-DAをマウントしたものの、認識はされるが再生はされない状態になってしまった。CD-ROM Deviceのプロパティの、プロパティタブの中の"デジタル音楽CDを使用可能にする"チェックボックスを入れてOKを押しても、再び開くとチェックが外れていた…

バーベキューとか、いろいろ

昨日はpsptoolchainのビルドをさせたまま寝たのだけど、朝起きたら(当たり前の事だけど)終わってた。 今日は、学校の単位の問題で公園(といっても広めのレジャー施設のような所)でバーベキューをした。自分は専ら火の管理をしていた。そのせいで、火の粉を少…

環境整備

OSを再インストールして、まだ細かいソフトを入れてなかったので、いろいろ入れる。Visual C# 2005 Express Editionとcygwin、psptoolchain。 いつのまにか無料で使えるVisualStudioが出ていた。いい時代になったものだ。しかし、psptoolchainは全然コンパイ…

野球観戦

友人に誘われて、自分と友人2人の3人で野球観戦に行った。生でスポーツとかそういうのを観るのは初めてだったので、いい経験になった。試合自体はかなり一方的な内容だったけど、結構有意義な時間を過ごせたのではないかと思う。テレビで見るのと生で見るの…

再開

ようやく厄介事が終わったので、いろいろ再開する。壊れていたはずのモニタがなぜか映るようになっていたので、とりあえずマシンのOSを再インストールする。環境構築は一段落。後は必要になったらソフトを追加していく方針で。 前のアカウントを消す前に取っ…