2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日から冬休み

結局実験のレポートは間に合わなかった。まとめて休み明けに出せばいいよね。うん。 今日は高校の創立記念式典みたいなことが午後から開かれるので、それに行ってきた。会場は高校の近く。前半は卒業生のミュージシャンによるコンサート、後半は立食パーティ…

来週は無かった

この土日でいままで溜まっていたレポートをすべて一掃しようと、少しがんばってたけど無理だった。で、心が折れて来週出せばいいよね!ってメッセ越しに友人に話してみたら、来週なんてあるの?と言われた。大学のサイトの予定表見てみたら、来週から冬休み…

最後の仕事

結局レジストリを弄ってもVistaではDVDを焼くことはできなかった。だけど、DVDを焼くためだけにVMware Serverをアンインストールするのもあれなので、今あるノートのほうで焼くことにする。ノートにもDVD-Rドライブが付いているので、ちょうどいいだろう。リ…

1200時間→4時間

一応リカバリディスクを焼き終わったノートだけど、ちゃんと焼けてるかテストの意味でリカバリさせてみる。うん、ちゃんとリカバリされてる。これで心置きなくWindows消せるな。液晶がつかない関係上、こいつにはサーバとなってもらうことにする。無停電電源…

まだ7日だよ!(自分の中では)

いつも大学に行く電車の中で、PSPでポッドキャストとか聞いてるんだけど、最近左の音が出たり出なかったりするようになった。イヤホンのせいかなぁ、と思って、この間買ったまま放置してたイヤホンに代えてみた。今度のイヤホンは密閉型らしく、結構周りの音…

こわれた ノートパソコン をてにいれた Iselixはてつやして こわれたノートパソコンをなおした

いや、徹夜してないけど。というより、そもそも直してないが。母親の友人から液晶が壊れたノートを貰った。液晶だけ壊れてるらしく、外部出力にモニタを繋いだら普通に映った。Linux入れてサーバにしよう。いや、それともジャンクで同じ型番のノートを買って…

ザクII(S)支給

少佐に上がってから、せっかく佐官になったんだから指揮官仕様ザクでも取るか、なんて思って格闘の消化を始めてから、いったいどれだけの時間が過ぎたのだろうか。最後はバンナム無双でDとりながら、狙撃使って無事に格闘、遠距離、狙撃と必要な経験値もたま…

明日は休講

1、2限は相変わらず眠くなる人文。なんだけど、今日は3限から数学演習の試験だったので、軽く微積と線形の復習をする。といっても、偏微分のテーラー展開の導出とベクトル空間を軽く見直すだけ。関係ないけど、ベクトル空間と空間ベクトルがたまにごっちゃに…

続、VMwareで走ってるLinuxの時間をちゃんと進めよう

VMware toolsの時刻同期はNTPと衝突するのでアンインストール。vmware-toolboxの時刻同期設定をしてみたらちゃんと同期してくれた。でも、ログアウトするとだめみたい。用は常にvmware-toolboxを走らせておけばいいんだろ?ってことで、Ubuntuのログイン画面…

気が付いたらもう12月

結局文化祭までには間に合わなかった。"来年こそは"を合言葉にがんばることにしよう。 ちょっとUbuntuにWebDAVサーバを建てて見たくなって、apachをインストールしようとVMware Server Consoleを開いたら、最新版がリリースされてるからさっさとアップデート…