漢字はだめなんです……

昨日寝たのが遅かったせいか(多分そのせいだろう、いや、絶対)、今日の午前中の経済と政治の授業はほとんど意識がどこか遠くに飛んでいってしまった。まぁ、人文だし、問題ないだろう。
3時限目が空いていたので、その間に英語の学力チェックのようなものを受けた。自分が取っているWrittenEnglishは、ローカルなWebサービスとして実装されていて、教室のPCで、IEを使って授業を受ける形になっている。で、次の授業までに語彙とリスニングのレベル診断を受けておけ、と指示があった。情報工学科の計算機からはアクセスできないらしく(すくなくとも、pingは通らなかった)、実際に教室に行かなければいけないので、受けるのは面倒だった。だけど、今週の金曜に授業があるので、テストを受けられるのは今日しかなかった。で、語彙は初級とかでた。下から2番目。妥当な結果だろう。で、次にリスニングのチェックを受けた。中級プラス、ってどういうことですか、上から2番目って。絶対おかしいよ、いくら選択だからってこんなにできるわけ無いよ、センターのリスニングだってあまり良くなかったし。ありえない、何かの間違いじゃないのか。
その後の4時限は数学の演習。極限のおさらいと、逆三角関数をやった。そのあと、地球宇宙科学にでる。今日は5時限まである日なのだ。粘性流体の運動方程式、とか、そのあたりの導入的なことをやった。ちょうどあらいげたに、液面みたいに波打つ物のコードを書いてくれ、と言われていたのでかなりタイムリーだと思ったけど、今日聞く限りではあまりコードには使えなさそう。
明日は実験の日。午前中がない分楽って言えば楽なんだけど、実験自体が大変だったりする。明日までに出さなければいけないレポートがあるので片付ける。先々回のレポートは再提出を言われたので、指示通りに書き直す。主に誤字。"実験の操作"の所全部をなんで"実験の繰作"って書いてるんだよ……。あと、一箇所10のn乗が抜けていた所があるので、そこに挿入して終わり。先回の分は空欄に埋めるだけでいいのですぐに終わった。明日の実験の下準備もしなければいけない。見た感じ、スケッチを書かせるのが目的みたいだ。